エキスパートオフィス(EXPERT OFFICE)

東京建物

「報・連・相」に代わる社会人の心得え

社会人として活躍されている方々なら一度は聞いたことがある「ほうれんそう」という言葉。「報告」「連絡」「相談」の頭文字をとって、社会人が仕事をする上での心得えとして定着しています。このビジネスの基本である「報・連・相」が時代の移り変わりによって変化しているようです。そこで今回は、新しいビジネス社会における心得えやスローガンについてご紹介していきます。

「菊菜・小松菜」がスタンダードに

これまでスタンダードだった「報・連・相」。もちろん今でも報告・連絡・相談することの大切さは重要視されていますが、さらに「報・連・相」に加えて「きくな」「こまつな」という言葉が注目されはじめています。「きくな」とは、「気にせず休む、苦しい時は言う、なるべく無理しない」を短縮した言葉。「こまつな」とは、「困ったら、使える人に、投げる」を短縮した言葉です。働き方改革が進行し、労働環境の在り方が変化している現代では、メンタルヘルスの観点から、無理をしないで働ける環境が重視されています。そんな世論を受けて、このような言葉が生まれてきたのでしょう。

「チンゲン菜」「かくれんぼう」という言葉も

その他にもたくさんのスローガンがビジネス社会では誕生しています。「ちんげんさい」とは社会人として最もしてはいけないことして「沈黙する、限界まで言わない、最後まで我慢」を表現した言葉です。これもメンタルヘルスを重視した社会人の心得えだと言えます。「かくれんぼう」は、「確認」「連絡」「報告」の頭文字をとったものです。「報・連・相」の「相談」が「確認」に変化したもので、何でも相談するのではなく、自分で考えた上で確認を行う問題解決能力をもった人材を育成したいという観点から生まれた言葉です。現代社会において「問題解決能力」を持った人材をどう育成していくは大きな教育テーマともなっています。

社会人の基本も時代によって変わる

このように社会人の基本も時代とともに変化をしていきます。以前は当たり前だと思っていた常識も、時代が変われば非常識になるのがビジネス社会です。特に最近ではその変化のスピードが早くなってきています。昔からある仕事のやり方をただ踏襲するのではなく、新しいビジネスモデルに対応して、仕事のやり方も変化させていくことが、今後多くの企業で求められていくでしょう。

まとめ

今回は、「報・連・相」に代表される社会人の心得えとなるスローガンについてご紹介してきました。現代社会では、時代に対応した色々な言葉が生まれています。メンタルヘルスに配慮したキーワードが多くなっているのも、「仕事の価値観」が変化している証ともいえるでしょう。

2019.10.24
コラム

Area Listエリアリスト

Tokyo東京都

Tokyoエキスパートオフィス東京

詳しく見る

Tokyo東京
Shimbashiエキスパートオフィス
新橋/内幸町

詳しく見る

Shimbashi新橋
Shinagawaエキスパートオフィス品川

詳しく見る

Shinagawa品川
Shibuyaエキスパートオフィス渋谷

詳しく見る

Shibuya渋谷
Kojimachiエキスパートオフィス麹町

詳しく見る

Kojimachi麹町
Nakanoエキスパートオフィス中野 CP

詳しく見る

Nakano中野
Yaesu+OURS 八重洲/東京駅

詳しく見る

Yaesu八重洲
Shinjuku+OURS 新宿

詳しく見る

Shinjuku新宿

Set Up Office東京都

Toranomonエキスパートオフィス虎ノ門

詳しく見る

Toranomon虎ノ門

Saitama埼玉県

Omiyaエキスパートオフィス大宮

詳しく見る

Omiya大宮

Kanagawa神奈川県

Shin-Yokohamaエキスパートオフィス新横浜

詳しく見る

Shin-Yokohama新横浜

Aichi愛知県

Nagoyaエキスパートオフィス名古屋

詳しく見る

Nagoya名古屋

Osaka大阪府

Osakaエキスパートオフィス大阪梅田

詳しく見る

Umeda梅田

お電話でのお問い合わせ0120-587-560月〜金曜 9:00〜17:30

メールでのお問い合わせ

  1. 内覧予約・お問い合わせ
  2. 資料請求・パンフレットダウンロード

ページトップへ